ママ目線の記事になります。

オムツ×Amazonのテクニックやばいで〜!
【ママ必見】オムツ代を劇的に安く家計改善!オムツはAmazonで買う。
\\まずはご覧ください! //
⬆︎こういう事が起きます。行ってみよー!
赤ちゃんとの生活に絶対欠かせないオムツ。ママたちの希望の光になりますように!
オムツをAmazonで検索!
\\ こんな感じで探してみよう!//
- オムツがそろそろ減ってきた
- Amazonをコツコツチェック
- 検索は『オムツ パンツ M』など
- クーポンマークの商品をゲット
常に1パックストックした状態からスタート。1パックになったところで検索開始。グリーンのクーポンマークが目印です。
【 1 】検索する
【 2 】商品詳細のクーポンにチェック入れる
【 3 】レジに進み割引になっているか確認
これで納得の場合はそのまま決済画面に進みましょう!クーポンは不定期に出るので、気に入った商品がない場合は日を改めて検索。どうしてもない場合は諦める。
検索はメーカーを特定せずに入れると、たくさんの種類から探せる。配送の日にちを見越して早めに検索しよう。
メーカーは選べないと思え。
クーポンは不定期にランダムに付くので、『私はこのメーカーしか使いたくない!』と言う人には不向き。お肌の相性もあるでしょうから、そこは心して注文しましょう

環境を優先せな、なんぼ安くても意味ないよな〜。
Amazon × オムツ節約の結果は⁈
1パック2週間以内で使い切るとして月に2.3パック。値段にすると2,500〜4,000円。
【2018年のオムツ代のまとめ】
2018年にAmazonで21パック購入。以上の表から年間9,000円近くお得。

これは大きい!それでいて、持ってきてくれる!らくぅ!
ドラッグストアよりオムツが安い
ドラッグストアで1,400円のオムツを10%還元で購入したとしても140円相当のお得。Amazonの平均415円の割引にはかなわないのでした…。
Amazonでオムツ買うメリットは他にも
\\ これがいいんよ!//
- 玄関まで運んでくれる
- 送料は、ほぼ無料
オムツは重い。玄関まで運んでくれると嬉しい。そして、大体の品が2,000円以上なので送料も大体無料。
マンションの方は宅配ボックスに入ってしまうと自分で運ぶハメに…
私はAmazonプライム会員ではない。
私は通常会員です。プライム会員だからでしょ?って思った人、あなたにもオムツチャンスはありますよ。

誰でも安く買えるチャンスあるんやな〜!
プライムデーはチェックポイント
年に1回の行われるセールです。500円のプライム会費を払ったとしても元が取れまくるサービス。テレビでもCMしてる場合が多く、またその機会があればこのブログで扱おうと思います。
メリーズやパンパースを1パック1,000円以下で購入できるチャンスです。
Amazonでオムツを買うまとめ
オムツは絶対必要経費と捉えるべきですが、絶対に必要な部分に差がつけば、年間に直すと大きく変化をもたらします。育児は大変です。計画も立てても、計画通り行かないこともしばしば。でも、Amazonでできる、オムツ計画は必ずあなたの思い通りのおトクをもたらすので、『そろそろオムツやな!』と思った時にやってみてくださいね!

良い品を安い価格で〜!母も子もハッピ〜。