今や持ってない人はいない、スマホ。その料金に見合うだけの使い方してますか?お金だけ払って終わってませんか?

家族で見直せば、だいぶ変わるで〜!
LINEモバイルの請求を公開。高松市民の私の通信費がリアルに安くなる。
加入から数ヶ月間、300円で使えるキャンペーンしていたので契約。キャンペーンの運用状況はその時で違います。これだけは運。
\\ 初回の請求画像、見せてあげる!//
初回の請求でかかるのは、
- 基本料金(割引後300円)
- SIM発行手数料
- 消費税
オプション何もつけなければ次月からは300円と消費税だけで使用可能。音声通話は30秒20円ですが、全てLINE通話を使えば無料。
2019・8月の時点では加入から5ヶ月間、基本料金半額キャンペーンです!
あれ?新規の手数料はかからんの??
もし、そう思ったあなた。天才ですか?後で魔法をお見せします。
【赤裸々】格安SIMにしたいけど、迷ってる人へ。乗り換えた時の私の状況
- ワイモバイル1年使ったところ
- 機種残高あり。残り10ヶ月iPhone8
- 契約解除料が発生するタイミング(1万)
ワイモバイルのイチキュッパが終わり、1ヶ月の請求額が3,000円以上になるタイミング。解約にも新規申し込みにも両方費用がかかるが、解約料+MNP転出料(番号そのまま)+新規手数料を支払っても年間に直すと安いと判断。iPhone8はまだまだ使えるので、SIMのみ購入!
↑電話をした分、料金が高くなってますがそれでもこんな感じの金額。
LINEモバイルでトクする人はこんな人。
\\向いてる人はこんな人! //
使わないのに5千円以上、払ってる…という人は以下必ずあなたの役に立つ情報です。
どのプランがあなたにお得?
\\音声通話付き月額最低プランまとめ //
例 コミュニケーションフリーなら…
LINE(トークや通話も含む、Twitter、Facebook、Instagramはデータ消費なしの使い放題。それ以外の通信はデータ量を消費。データ量は3.5.7.10GBから選択が可能。(LINEフリーは1GBのみ)
LINEモバイルの速度はどうなの?
\\正直に言おう! //
- お昼時は遅い時もしばしば
- Twitterは読み込みが遅い時も
- LINE、LINE通話は問題なし
- インターネットの検索は問題なし
Twitterやインスタなど更新が頻繁に繰り返され、動画を自動再生する様な場合は遅い。スマホは家に帰ってからWi-Fi下で使用するなど、使うパターンが決まっている人にはそこまで問題はない。
電話代が半額!『いつでも電話』アプリ
固定電話などLINE通話を使えないときはコレ。そんな時には『いつでも電話』。通常30秒20円が30秒10円【半額!】になるアプリ。

お店などの固定電話にかけるときはこれ使えばえんか!
10分かけ放題オプションも便利!
10分以内の短い通話を頻繁にする人は月額880円の有料オプションがあり。
【魅力満点!】LINEモバイルのいい所!
\\ここが魅力的なんだよねー! //
- 通信費を抑えられる
- どのプランでもLINEは使い放題
- 通話料も『いつでも電話で』おトク
- データ残量をくりこせる
- データ残量をプレゼントできる
- LINE Payで支払える
- 困ったことはトークで質問できる
- 解約時のリスクが少ない
とにかく安くしたい…
大手キャリアでデータ5GBで使用している人がLINEモバイルに変えると2千円〜4千円節約に。基本的にプラン料金のみで使用できる。
余ったデータは繰越しで無駄なし!
データ量が余ってもLINEモバイルなら次月への繰越しが可能。毎月のデータ消費に波がある人でも安心。足らずは、追加購入も可能。
余ったデータはプレゼントできる!
あげる方も貰った方も嬉しい。LINEモバイルユーザーにトーク内でプレゼントできる。友達や家族でシェアする事が可能。

家族間でデータあげる人と貰う人のバランスがよければ、全体的に節約できるんちゃん
毎月の料金をLINE Payで支払い可能
毎月5日くらいに請求。支払いにLINE Payを指定しておけば、当日、支払われます。ポイントも付きますし、手持ちのポイントがあれば使用する事が可能。クレジットで後から請求が来ることもないので把握しやすい。
分からないことは『いつでもヘルプ』
店舗がないから不安という方も?トーク画面でLINEモバイルのオペレーターに相談できます。リアルタイムで応じてくれる。
解約時の手数料のリスクも低いよ
1年以上使えば、解約手数料は無料。(1年以内は約1万円)2年縛りやタイミング見極めをしなくていいのでノンストレス!
LINEモバイルの解約が2019年10月からもっと手軽に!
2019年10月以降に開通した人で、1年未満に解約した人は解約手数料が1,000円になります。それまでに、解約した人は1年未満に解約する場合は9,800円かかるので、今後契約する人は、もっと気軽ににLINEモバイルをスタートできますよ!
新規事務手数料をゼロにする魔法を伝授
事務手数料は通常契約で1回線3,000円必要。そんなもの、払いたくないよ!
\\ その方法はコチラ//
- LINEモバイル使ってる人の紹介
- エントリーパッケージ
友人から紹介してもらう
事務手数料をパスできるほか、紹介した人にポイント付与のサービスも行われているので、家族へ紹介する事でポイントもゲット!
エントリーパッケージ
聞いたことありますか?店頭やAmazonで購入可能。Amazonでは400円程で購入でき、合わせ買いで2,000円以上なら送料無料なのでうまく利用すると◎
エントリーパッケージの詳しい内容はコチラ!
まとめと使ってる私の感想。
私は昼間は育児奮闘。スマホを触る時間は限られた人間です。SNSはしますが、それ以外はそこそこ。動画もそこそこ。
無いと困るスマホに、見合わない料金を毎月払ってたんです。各社が提供するサービスに価値は確かにあります。しかし、そのサービスを十分に使う用事も時間もない私には高すぎる!と思ったのがキッカケ。上にも書きましたが、
無いと困るから高い金を払っても保持する
から、
本当に必要な分だけを保持する
ことにしました。結果的には安くなりましたし、合理的な考えを元に決意し、今の環境に満足しています。

やってみて、自分でわかるってゆんが一番うれしいんやけどな!
読んでいただきありがとうございました!