エントリーパッケージを使えば、事務手数料がタダ!負担なくLINEモバイルデビュー。初回請求の画像も下の方で公開してます。
【裏技!経験談】LINEモバイルはエントリーパッケージでの契約がトク!
ところで…
エントリーパッケージって何?
LINEモバイルに契約する上で、事務手数料が無料になる16桁コードが記載。薄くて、本当に中入ってる?と疑いたくなる。
新規契約の流れはコチラ
\\ 結論。30分以内にできました。//
- エントリーパッケージ購入(Amazon)
- 契約サイトにアクセス
- エントリーパッケージコードを入力
- 氏名、住所など必要事項の入力
- (キャンペーンコードも入力)
手続き後、2日後にはSIMが届きました。SIMを刺して、設定後、問題なく開通。キャンペーンコードがある場合は忘れず入力。
実は格安SIMが気になってるんだよな〜という人はこの記事参考にしてみてください↓↓↓
キャンペーンコードのチェックは重要
新規契約者にLINEポイントを付与している場合があるので、公式サイトを必ずチェック!これを入力しないと大幅に損してしまうかもしれないので、絶対にチェックしたい。

公式サイトには大事なことがいっぱいかかれとんやな!
エントリーパッケージ、どこで買える?
通常1回線3,000円の手数料が無料になるエントリーパッケージ。店頭やAmazonで購入可能で、初期費用を500円程に抑えられることも!
店頭は900円程で売ってる可能性高いので、やっぱりAmazonがおすすめです…
Amazonなどのネットショップは送料がかかるので、日用品や必要などと合わせ買いでお得にゲット。
初期費用はSIM発行手数料のみ。
\\私の初回のリアル請求です! //
初期手数料はかからず、SIM発行手数料のみです。乗り換えの場合、解約金やMNP転出料など初回月の負担は大きくなりがちですが、大幅にカットが可能。
エントリーパッケージを使ってみたの感想とまとめ
店頭より断然早く手続きも終わりました。2日後には2日前とほとんど変わらない環境が整いましたので、文句なし。…というか乗り換えた感覚はなく、安くだけなったという感じ。2ヶ月後、新規契約時に入れたキャンペーンコードにより、LINEポイントが付きました。
\\ 証拠画像!//
もし手数料がかかったとしてもポイントでカバーしますよ!って事でしょうが、エントリーパッケージなら、ポイント丸儲けって事ですね。さぁ、そろそろ興味が出てきましたか?
お金の自由を作り出せるかは、自分が一歩踏み出すかどうかにかかってますよ!

あるんは知っとるけどめんどいとか、あとでやろ〜とかが一番遠回りなんやと思う。