保護フィルムつけてますか?先日画面を下にしてアスファルトに落としました。しかし、フィルムのみバラバラになって本体は守られました。100均で十分な話。
iPhoneの保護フィルムは100均で十分!強度や透明度も問題なし!
\\メリットたくさん //
- 安いので買い替えやすい
- 素材は日本製(加工は中国)
- 厚みもあり、しっかりしている
- ブルーライトカット付き
- ラウンドエッジ加工あり
1,000円以上するものとクオリティは変わらず、コスパだけは格別。今回はDAISOで購入したフィルムをご紹介。
DAISOのガラスフィルムは厚みがあり優秀!
\\ 画像をご覧ください!//
ツルツルな感じを見ていただきたく、光をいれて撮影してます。気泡も入らず不器用でもキレイに貼れる。厚みがしっかりあるので守られている感じが半端ない。
DAISOで買ったのはこのフィルム
\\ これをチョイス!//


画面をキレイにするワイプ(ドライ&ウエット)で画面を拭き、フィルムを貼るタイプ。

フィルムに厚みがあるから気泡は自然にサイドに出て行ったで〜
ラウンドエッジ加工は結構オススメ
シートの角が取られて、滑らかにしてある加工で、触り心地が滑らかに。そこがひっかかり剥がれたり気泡が入る原因になりやすいので、ラウンドエッジ加工はオススメ。

画面とフィルムの境が滑らかで触り心地もえぇ感じやで〜
100均保護フィルムは1枚より数枚使う気持ちで
\\ 1枚を長く使うと…//
- 傷だらけになる
- 高いと買い替えをしぶる
- 画面が見にくい
- 縁にホコリがたまり汚い
100均の1番のメリットは惜しまず使える所。1枚1,000円の保護フィルムを長く使って汚い画面を長く眺めるより、100円で5回、新しくキレイなものに頻繁に取り替えよう。

気持ちもえぇし、運気もアップしそうやん〜笑
保護フィルムは100均でも画面はいつもキレイなまとめ
毎日使うものなので、キレイで使いやすいのがいいですよね。『いつもキレイにしている』って難しいことですが、キレイな場所やモノを眺めている方が研ぎ澄まされる感じしませんか?
キレイであれば汚れが目立つ。これってデメリットじゃない気がします。汚いから変える!それも低コストで!
スマホのフィルムってめちゃ小さい話題ですが、習慣になれば身の回りを今より素敵な環境に変化させることも可能な気がします。