PayPayしてますか?10月5日はPayPay1周年誕生祭が、1日限りで開催!最大20%の還元は熱すぎますよぉ!
近くのドラッグストアで日用品を節約!10月5日はPayPay感謝デー。
\\ こんなんよ!//
- 2019年10月5日(土曜)のみ
- PayPay加盟店
- PayPay残高、ヤフーカードで支払い
- 最大20%の還元
- 50回に1回あたるクジ
- 還元上限あり
今回は1日限りですが、誰でも参加できるイベント!単独で20%の還元と非常に熱い1日ななりそうです。さぁいこう。
PayPay感謝デーで日用品を節約!還元の上限は?
\\ 頭においとこう??//
- 1回、1,000円が上限
- 1日、5,000円が上限
買い物金額に直せば、1回のお会計は5000円まで、1日のお会計合計金額は25,000円まで還元対象。

これは知っとかな、攻略できんな〜。
50回に1回の10万円あたるクジ
1回の買い物につき、50回に1回の確率で10万円を上限に全額還元される企画!当たったらめちゃくちゃラッキー!
近くのドラッグストア、レディ薬局で日用品を節約しては?
\\こんなにお得だよ! //
- PayPay企画で最大20%の還元
- レディの『5のつく日』10倍デー
たまたま、開催日が『5日』という事で、PayPay誕生祭に加えたおトクをゲットできるチャンス!

ザッと最大30%くらいの恩恵が受けられるんやばない〜?
PayPay感謝デーの注意点
1日限定の企画だよ
25,000円マックスの恩恵を受けるなら、当日までにどこで何をどれくらい買うかを計画しておこう。

そもそも、PayPayの加盟店かどうか調べておかんといかんしな〜。
PayPay感謝デーの支払い方法?
\\還元率を画像で確認! //
- PayPay残高
- Yahoo! JAPANカード
PayPay残高の支払いでマックス20%還元なので残高支払いがマスト。残高不足やチャージ不可能な時にカードの出番。
PayPay加盟店でなければ支払いがヤフーカードでも還元は無効なので注意。
キャッシュレス還元と併用は不可
上の画像でわかるように『キャッシュレス事業』の加盟店で決済する場合、それを含んでマックス20%なのでそれ以上はない。
⬇︎キャッシュレス事業者還元の詳細はコチラ

レディで20%➕10倍の約30%の還元が得やと思う〜。
オンラインショップは無効
今回の企画は店舗購入限定の企画で、オンラインショップはNG。PayPay加盟店のどの店で買い物するか決めておこう。
近くのドラッグストアで日用品を節約するマストな方法は
\\ やっぱ、こうかな!//
- 10月5日(土曜日)
- PayPay加盟店にて
- PayPay残高で支払い
- 後日20%の還元
ヤフーカードはサブ要員として、頭の片隅に置いておく位でOK。店毎のポイントアップデーと重なっている場合は特に◎
日用品を節約できるチャンスはPayPay感謝デーにあり
増税した所でやってくる、この企画。まだまだ、増税は怖くない!そして、今回の企画は10月に入って、増税も始まってることですから、日用品を買うのもよし、もちろん、8%据え置きの食品類で家計を助けるのもありだと思います。わたしも毎度PayPayの記事を書いておりますが、PayPayはバーコードを置くだけで、個人のお店なども決済措置しやすいキャッシュレス事業者ですね。なので、加盟店の拡大も早く、ヤフーとの提携もあることから、大胆な企画を持ち出せるといった所でしょう。
まだまだ、PayPayから目を離せませんね。新着情報ドンドン更新していきたいと思います。
本記事も読んで頂きありがとうございました。